SNZ-腐食液(塩化第二鉄液) 212-512 型番: prt-cp0051 2,860 数量 カートに入れる 配送 - 送料について よくあるご質問 この商品について問い合わせる この商品を友達に教える ツイート 腐食液(塩化第二鉄液) 2l アルミ版の腐食には、夏は1.5倍の水、冬は同量の温湯で薄めて使用し、銅版には原液を、亜鉛版には約0.5倍の水で薄めて使います。 ■ 腐食液(塩化第二鉄液)について 腐食液はエッチングやアクアチントなどの腐食凹版技法に使用する酸性度の高い液体で、銅版・亜鉛版・アルミ版・エッチングプレートの腐食加工に使用できます。 腐食した版は中和剤の溶液に浸して中和してから水洗いし刷りに入ります。 塩化第二鉄液は金属を腐食する性質をもった液体で、目や皮膚につくと炎症をおこしたり、のど・鼻等の粘膜を刺激して咳がでることがあるため、保護具(防臭マスクや保護メガネ)や保護衣(作業用手袋や防水エプロン等)を着用し、身体や衣服につけないように注意して使用し、不要になった腐食液は専門の廃棄物取扱業者に処理を委託してください。 ■ 版の腐食のしかた ①バットに、版材が十分に浸かるぐらいの腐食液を入れます。 ②版材(画面側)を下に向けて腐食液に浸けます。 ※腐食時に沈澱物がでるため画面側を上にすると目が詰まって腐食むらになります。 ③腐食後の版を樹脂製ピンセットで取り出します。 ※腐食の時間は、版の材質、気温(液温)、液の古さ(使用量)、希望する線の深さ(印刷濃度)によってそれぞれ違ってきます。 使用時にデータをとり、好みの腐食時間を設定してください。 商品仕様 銅・亜鉛・アルミ版腐食用、ボーメ比重は42°(38%:水62%) 内容量・・・2 L TOP 版画 凹版画(銅版画) 凹版画用品 最近チェックした商品 3,575 先曲平型両頭バニシャー№5013メーカー在庫限りで終了 70 新岩絵具 岩紫(いわむらさき)1gから量売り
カテゴリから選ぶ 油画 日本画 水彩画 アクリル画 版画 顔料(ペースト・ピグメント) メディウム・画溶液 画筆・刷毛 額 ペイントアクセサリ キャンバス・パネル・木枠 イーゼル・収納 紙・ボード スケッチブック 建築・模型 製図・デザイン用品 のり・接着剤 漫画・コミック画材 製本 パステル・クレヨン 色鉛筆 鉛筆 デッサン用品 篆刻(てんこく) 水墨画・墨・硯 クラフト キッズ 雑貨 色見本帳 取扱ブランド 店舗情報 よくあるご質問 お買い物ガイド 配送 - 送料について 新規会員登録 ログイン マイアカウント メールマガジン入荷情報 お支払いについて 特定商取引法に基づく表示 プライバシーポリシー お問い合わせ カートをみる